HDR(ハイダイナミックレンジ)を使った画像は何度も紹介してきているけれど、
たまにこうやって載せてみるときれいだなって思う。
通常の写真に比べて迫力のあるシーンが表現される。
今回は水辺の写真が中心だけれども、海のうねりなどが生きているかのようにダイナミックに表現される。
まさにHDR独特の力強さといってはいいのではないだろうか。
何も無いのがかえって何かが起こりそうな雰囲気を出している。
水が流れる河か、もしくは海を撮った写真だと思うが独特の雰囲気が出ています。
これこそ波の力強さを表した写真ではないかと思う。
やってくる波が非常に力強く、早くここから走って逃げたい気持ちです。
太陽と海のこの構図はよく撮られるが、HDRを使うと絵画的な雰囲気が出るのでまた違った印象がある。
たった一枚の羽根がこんなにも美しく表現されることがあるのだろうか。
背景のサンセットと見事に調和して、この上ないすばらしい作品だと思った。
ヨーロッパの水辺。静かな中に何かが起こりそうな・・・(さっきも書いた)
HDRで撮るとなんでも何か起こりそうな雰囲気になりますw。
現実の風景をそのまま絵画の世界に落とし込んだかのような写真。
ここに喋るウサギがいても何もおかしくない。そう、アリスの世界のよう。
弟が最近新しい一眼カメラを買った。
HDR機能がついていたので使ってみたがやっぱりここまでカッコいいのはなかなか作れなかった。
そんなに難しい技術ではないけれど、写真と同じで奥が深い。
かっこいいHDR作れるようにちょっとがんばってみようかな。
あわせて読みたい関連記事
TrackBack URL :
Comments (0)